先日ふせくんに海外のジャグラー動画を見せてもらったんだけど、その人がアップしている動画の練習場(自宅?)がめっちゃ良かった。
天井がむちゃくちゃ高くて、2階建ての吹き抜けレベルなのだ。
ジャグリング練習場のネックに、「天井の高さ」があると思う。
ある程度道具の個数が増えてくると、どうしても天井の高さが必要になってくる。
ただこのレベルの施設を自宅に作るとなると、それなりに費用がかかるだろう。
この規模の練習場を自作したら法令違反になるんだろうか。
もし僕がこの規模の建物を自作したら、基礎とかが適当すぎて、風速10mを超えると建物が1mくらい移動しているかもしれない。
移動式練習場ですと市に言い張っても無理があるだろう。
そもそも敷地内に2つの建物を建てるのが法令で許されるかどうかが疑問だ。
一つ考えられる方法としては、家を建てる時に大工さんに一箇所だけ自宅に隣接する形で基礎のみ作ってもらって、そこに自分で上物を作ってしまうという方法。
そうすれば相当安く済むんだけど、そもそもそれも許されない気がする。
逆に10mくらい穴を掘って刃牙の地下練習場を作るのも手だと思うけど、生き埋めになるのが怖い。
うーん、どうしたものか。