週末に近づくに連れて疲労が蓄積してくる。
疲れが溜まると、どうでもいいケアレスミスが目立ち、怒って「オラーーー!」と叫びながら壁をブチ破る。
すでに車庫の中はボロボロで、ダンボールとガムテープで塞がれまくっている。
そのうち倒壊するだろう。
さっき知ったのだが、世界で最も有名なジャグリングの大会のIJAで、日本人が優勝したらしい。
知らない人だったけど、なまら嬉しかった!
日本人の優勝は、2005年の矢部亮氏以来2回目の快挙じゃないかな。
むちゃくちゃ映像を観たい!
実は日本は相当ジャグリングのレベルが高いことで有名だ。
ジュニアの部で日本人が表彰台を独占したこともある。
ジャグリングのスキルをあげるのに最も効果的なのは、もちろん練習することである。
もしかしたらコツコツと練習をする行為は日本人には合っているのかもしれない。
しかし、ただ上手いだけでは優勝できない。
高い技術をベースに、オリジナリティを加えなければならないのだ。
日本には信じられないオリジナルの技をする人がゴロゴロいる。
俺のオリジナル技は全て下ネタ絡みなので、舞台ではできない。
飲み会の席での大会なら絶対優勝できるだろう(笑)