2日目は世界的に有名なサーカスのcirque du soleilのKAを観に行く予定だった。
日中に中心部を観光したけど、もうなんでもアリな国だ。
自由の女神にスフィンクス。
どこの国やねん(笑)
屋外のエスカレーターは田舎者の僕にとっては衝撃だった。
雨降ったらどうするんだ!?
小樽の階段は全て土でできている。
何車線やねん!
国王のパレードでもすんのかよ(笑)
遠くに巨大なMGMが見える。
ここの常設ステージでKAと、後にポスターの人物、デビットカッパーフィールドのマジックショーを見ることになっている。
ラスベガスの建物のほとんどは巨大で、かつ道路がかなり複雑なので、日本のように一直線に目的地に行けない。
近いと思って歩いて行っても想像以上に時間がかかる。
30度超えの炎天下でヒーヒーいいながら、路上で怪しい水を売るアラビア人から1ドルで水を買い、危ない臭いがしないかにおいを嗅ぎながら水を飲み、やっとのことでMGMについた。
建物は冷房が超効いてて快適。
ラスベガスの一日分の電気代だけで、僕が一生遊んで暮らせるだけの金額になるんじゃ…
MGMの中はとても豪華で、超巨大なカジノでみんなギャンブルに興じている。
この沢山のモニタにはそれぞれ色々な種類のスポーツが放送されている。
もしかしたらスポーツの勝敗にお金をかけているのかもしれない。
蛭子さんみたいだな。
そしてKAの会場へ。
ドキドキしながら中に入ると本当に別世界。
公演前には炎がボーボー上がっている。
そして本番!
3Dに動く舞台は圧巻の一言。
観たことのない世界が繰り広げられた。
一番印象的だったのは海に沈んでいくシーン。
自分が本当に深海にいる錯覚に陥った。
ちょっと残念だったのは、一部演目が中止されていて全て映像に差し替えられていたこと。
でもこれは日本でも報道された演目中の事故が原因なのでしょうがないことだ。
それぞれの演技が本当に素晴らしくて心に残った。
観て良かった。
帰りにはライトアップされたエッフェル塔があった。
どこの国やねん(笑)