昨日はあいにくの雨だったので仁木方面へドライブに行った。
きのこ王国のきのこ汁はマジで美味い。
これで300円以下は安すぎる。
都市部だったら3時間並んで代金3000円に席料とサービス料を取られて5000円はすると思う。
外に出ると晴れていたので、近くの公園で遊んだ。
広場で小鳥がたくさん集まって一心不乱に地面を突いて何かを食べていたので、目を凝らしてみると小さい赤ちゃんバッタがたくさんぴょんぴょん飛んでいた。
自分も一緒になってバッタをたくさん捕まえていたんだけど、ふと日曜の昼下がりということを思い出してこのままじゃいけないと思って手を止めた。
なんか仁木と余市の高速道路が3月に開通したということで、無料区間ということもあり乗ってみた。
キレイな道を走るのは気持ちいい。
高速を降りると環状列石があるということで立ち寄った。
当初環状列石は宇宙とコンタクトを取る何かだと思っていたんだけど、どうやら縄文時代のお墓だったらしい。
昼間からバッタをとって喜んでいるような人間はこんな立派なお墓には入っていないだろうと思った。