美味しい

今日は以前行ったハシビロコウというお店でランチ。

今回はナポリタンを注文したけど、やっぱり美味い。

昼間いつも混んでいる理由がわかる。
小樽人は日常的に美味いものを食べているので味にはうるさいと思う。
そんな地元民が集う店はだいたい美味い。
例外として駅前や街中にあるインバウンド向けボッタクリ海鮮店は味はまあまあとして値段がアホみたいに高くて量が少ない。
あと観光客に人気のラーメン屋は大した美味くない。
あくまで地元民が集う店が美味いのだ。
カウンターに置いてあったこの道具の使い道がわからなかった。

最初仏壇のロウソクの火を消すやつかと思ったけど、どうやらゆで卵を割る時に使うようだ。
あとこのガラス製のウォーターサーバーがかっこいい。

これに怪しげな緑色の液体を入れてボコボコ沸騰させて、オブジェとして飾りたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です