コーヒー

よくコンビニの横にコーヒーメーカーのマシンが置いてあるけど、自分はこれまで買ったことがなかった。
というかむしろ敬遠していた。
買う人を見ると、「あなたは本当にこのコーヒーが飲みたいんですか?」と。
「飲んでる自分に酔うために買ってるんじゃないですか?」と。
自分は昔からみんながやっているものや買っているものを遠ざける傾向がある。
だから聖闘士星矢もキン肉マンも観ていない。
ビックリマンはキチガイみたいに買ったけど。
ただ先日なんとなくコーヒーを注文してみたくなって、「す、すいません、ブレンドコーヒーお願いします」と言うとサイズを聞かれたので、「Aカップでお願いします。痛くしないで下さい」というと、一番小さいサイズのバーコードをスキャンされた。
そしてコーヒーメーカーの前に立ったんだけど、カップがなかった。
コーヒーメーカーの横に備え付けのカップホルダーがあり、それを自分で1個取ってコーヒーを淹れる形式だと思ってたんだけどカップがない。
あれ、どういうことだろ?と思ったんだけど、いまさら店員さんに聞くのもルーキーみたいでカッコ悪いし、なんとか自分で解決しようと考えた。
もしかしたら最近は直飲みが流行っているんじゃないかと思い、注ぎ口に直接口を近づけようかと思っていたところ、「申し訳ございません!カップをお渡しするのを忘れておりました!」と言いながら店員さんがカップを持ってきてくれた。
普通に美味しかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です