今日の小樽は風速5~6mという結構強い風が吹いていたので、家の中で練習していた。
しかし敢えてこの強風の中でやってみようという衝動に駆られて、外で一通りルーティンをやってみた。
結果惨敗。
一万四千回ドロップした。
ディア、ボール、クラブ、カップを試してみて、風の影響を受けやすい度を測定してみた。
まずディア。
低い位置でのトリックはなんとかできるが、ハイトスはほとんど不可。
客席に飛んでいくリスクが高い。
カップ。
全くできない。
投げ上げたカップはナックルボールのように不規則に揺れてキャッチできない。
クラブ。
かなり難しい。
特に4、5クラブともなると、まず無理。
魔界村をノーダメージクリアするくらい無理。
ボール。
この中では一番影響が少ない。
ダルビッシュのスライダーくらい曲がるけどなんとかキャッチできる。
ハットはやってないけど、恐らくまだ大丈夫な方だと思う。
色々投げた結果、本当に無理というものが幾つかある。
強風などの悪天候の時のために、別の道具とルーティンを作るべきか悩んだ。
コンタクトジャグリングなどは風の影響は少なそうだ。
あとパントマイムも道具をほとんど使わないという点で良さそうだ。
プロである以上、屋外のイベントで悪天候だからショーができないということはできない。
チンチンを出してCCBのロマンティックが止まらないを歌い切るくらいの器量が必要だ。