今後除雪する範囲が一気に拡がる可能性が出てきたため、除雪機を買おうか悩んでいる。
僕はめちゃくちゃ小さい除雪機を1台持っていて、狭い場所では威力を発揮するんだけど、面積が広くなると労力が大きくなってしまう。
まるで巨大なアリ塚を作る働きアリが砂を一粒ずつ運ぶようなもので、頭がおかしくなって水たまりに身を投げてしまいたくなると思う。
除雪機の1つ目の候補は、中型の除雪機。
ある程度狭い場所に入れて、雪を飛ばす力も強い。
一度に捌ける雪の量も多く、キャタピラで自走するので労力も少なくなる。
難点としては、1回で雪をかく量が増えたとしても、敷地内を何往復もしなければいけないというところ。
小型除雪機から中型除雪機になったところで、iphone6からiphone6sに変わるようなものである。
ちなみに僕は今でもiphone6sで戦っている。
除雪機の2つ目の候補はボブキャットという除雪車。
自分が乗り込み、圧倒的なパワーで雪をかいてしまう。
何より形がカッコいい。
街に出ればギャル達が放っておかないだろう。
難点はまず値段が高いこと。
そして公道を走るのに講習を受けなければいけないことだ。
どちらを選ぶかあと2年ほど悩もうと思う。