ショーマンにとってトークスキルは非常に重要であり、最近は時間があるとよく話し方の勉強をしている。
僕は喋りが恐ろしくヘタで、滑舌はアグネスチャン並みである。
ショーにおいて喋りが上手いことと言葉数が多いことは全く関係がなく、むしろ口数が無駄に多いのは、自信のなさの現れである。
ショーにおいては、大事な要点は予め作った台本に沿って手短に話し、そこに場面に合わせたアドリブを付け加えていくようにしている。
そうすることでショーの大きな流れから外れないようにしている。
僕はジャグリングの話をしているのに、気づいたらセキセイインコの話になっているくらい話が飛んでしまうので(インコだけに)、人一倍大まかな流れを考える必要がある。
こないだたまたまyoutubeで観たTEDの話し方のスピーチはとても参考になる。
こないだからずっと作っていたマジックの一つがようやく形になった。
試しにビデオで録画して一人で演技してみたんだけど、あまりのぎこちなさに赤面して布団に潜り込んだ。
ジャグリングと並行して数ヶ月間の練習は必要だ。
しかもあと4ないし5個のマジックを作成して練習する必要があるので、途方もなく感じる。
おはようございます!!
こちらの、ユーチューブみました!!
とても勉強になりました。
私のこれからの人生に、役立てていけると思いましたよ。
また、このような熱いユーチューブ紹介お願いします。
日本語字幕ありで良かったー♪
ポリーさん
この動画ほんとに参考になりますよね。
話し方一つとっても、ここまで深いものだとは知りませんでした。
あとyoutubeに字幕オンオフ機能があることをつい最近まで知らなかったので、便利さに驚いてます(・∀・)