今日運河公園に行ったら桜が咲いていた。
桜の側で自撮りして画像を見たら、美しい桜と僕の見分けがつかなくてびっくりした。
昼からは毎年恒例の行者ニンニク採り。
行者ニンニクは手付かずの綺麗な自然にしか自生できない、まるで僕のように繊細で美しい植物だ。
今回は男女3人パーティーでの登山となった。
もしヒグマに襲われたら女性を助けるという使命があったので、あらかじめヒグマを倒すシミュレーションをしておいた。
どう考えても9対1で僕が勝つので、少しヒグマに申し訳ない気持ちになった。
今年は採りに行く時期が遅くて、もしかしたらもう伸び切って旬を逃してしまったかと思っていた。
しかし谷の日陰の方へ行くとまだ雪が残ってて、その雪解け水の側に旬の行者ニンニクが生えていた。
今年はもう山菜採りは行けないかと諦めていただけに嬉しかった。
今度生姜とネギと白ごまを混ぜて、醤油漬けにして食べようと思う。