今日やっとウサギさんステージのケースが完成した。

image

我ながらなかなかの出来で、強度も問題なさそうだ。

上手く作ればマジで2畳くらいの組み立て型の家が作れそうだ。

持ち運びできて組み立てられる家なんてノーベル賞ものの発明なんじゃないかと震えたが、良く考えたらそれはテントと全く変わらないことに気づいて萎えた。

ともかくこれで大道具を運ぶケースが完成したので、あとはこれを新潟までのフェリーで手荷物として認めてもらえるかどうか祈るだけである。

6/9のフェリーで新潟へ行って大会に出場するんだけど、調べたら大会終了の翌日の月曜日は小樽行きのフェリーが運航してないらしく、非常に困っている。

車もないのに丸一日何をしよう。

商店街で一日中ウサギさんのマジックを披露していようかな。

夜は屋台できりたんぽを食べて、そのまま裏路地で野宿するのだ。

もしくはヒッチハイクで小樽に帰ってくるのもいいな。

毎日リアルタイムで映像を撮って中継して、帰ってくる頃にはYouTuberに転職しているというプランだ。

そろそろ真面目に考えないとな…

コメントをする

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信」ボタンを押してください。