昨日はとかちプラザで、道新ぶんぶんクラブ主催の「笑って学ぶ科学とジャグリングショー」の第一回公演でした。
僕は前半25分のジャグリングショー、後半1時間はサイエンスパフォーマー善ちゃんの化学実験パフォーマンスという構成。
2階のホールで初めて善ちゃんさんとお会いし、ご挨拶。
僕が挨拶をすると、善ちゃんさんは少し低い位置から挨拶をしてくれたので、僕は更に低い位置から挨拶。
お互い繰り返しているうちに善ちゃんさんは地面近くまで低い位置に達して挨拶。
負けじと僕はエレベーターで地下に降りて挨拶をしたが、誰もいなかった。
ホールに戻ると、もうショーのスタンバイが始まっていた。
僕はいつも想定より10分以上長くショーをやってしまうため、どうやったらショーを25分以内に収めることができるか錯誤していた。
そのうちに開演のブザーが鳴り、急いで登場。
観客の皆様に盛り上げていただいたお陰で、いつもより調子が良かった。
結局25分のところを30分やってしまった。
後半の善ちゃんさんの化学実験パフォーマンスは、会場全体を巻き込むド派手な演出でした。
僕も劇場ならではの派手な演出を考えなければ。
チェーンソー3本でジャグリングして、いつの間にかもげた腕も加わって4本でジャグリングってのはどうだろうか。
1回しかできないけど。
何にせよ第一回目の公演が無事に終わってホッとした。
来月は、北見、旭川、釧路、岩見沢、室蘭で公演です。
今から楽しみです。