おとといの夜は裏庭ができてから初バーベキューをした。
これまでは狭いベランダや練習場の車庫でやっていて、何かと窮屈だったり臭いが取れなくて困ったりしていたので、広々とした庭で肉を焼けるのは嬉しい。
気分が良かったのでカラスにも肉をあげようかと思ったけど、経験上カラスに餌をあげると翌日から「カーカー」と毎朝5時くらいに起こされて餌をねだられる羽目になるのでやめておいた。
あと初めてめふんを食べた。
めふんとは鮭の腎臓の塩辛で、あの範馬勇次郎の好物として有名だ。
ずっと前から食べてみたくてやっと食べることができた。
少しクセと生臭さがあり、 苦手な人には向かないかもしれないが、僕はこういう珍味的なものが好きなのでハマってしまいそうだ。
ただ珍味といってもイナゴやザザ虫などの昆虫食だけは100パー受け付けないので無理だと思う。
そして昨日は海へ行った。
僕は海の中でオシッコをしている人を見分けるという特技がある。
昨日も海の中でジッとしている人を見つけて「あ、あの人オシッコしてるな」と思いながら自分もオシッコをした。
北海道の夏もあとわずかなので、まだまだ遊ぶのに忙しい。