洋間

およそ80年という、築年数が定かじゃない我が家には「洋間」と呼ばれる応接間が存在する。

なんで洋間なのかはわからないけど、昔からそう呼ばれているので自分もそう呼んでいる。

部屋の感じは「スウィートホーム」という、当時プレイヤーを震撼させたファミコンのホラーゲームの一室に似ており、入った瞬間天井が崩れて出口が塞がり閉じ込められるような雰囲気が漂っている。

雨漏りが酷く天井が歪んでいるので、天井が崩れるというのはあながち大袈裟でもなく、部屋の中は凄まじくカビ臭い。

最近家中の超大掃除に明け暮れているんだけど、特にこの洋間を重点的に片付けている。

民芸品や茶器、什器類を徹底的に破棄していて気がついたんだけど、割と部屋が広い。

そこで思いついたのが、これまで作ったマジック道具を全て組み立てて洋間に常設するという案だ。

そうすればいつでもやりたいマジックを1から組み立てることなく練習できる。

しかしカビの臭いが立ち込める部屋でマジックを練習していると、肩からキノコが生えてくるような気がして若干気が引けている。

自分から生えているキノコは立派な1本だけで充分だ。

とにかく全部片付けてからこのプランを実行するか否かを考えようと思う。

コメントをする

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信」ボタンを押してください。