業務用

最近「業務用」という言葉に、なんともいえない魅力を感じる。

質と量、共に一般用を圧倒する何かを感じるのだ。

どんなものにでも「業務用」と付けるだけで、付加価値的なものが付く気がする。

例えば、車でガソリンスタンドに行った時、

「レギュラー満タンで」

と言うところを、

「業務用レギュラー満タンで」

と言えば、店員さんに一目置かれるだろう。

合コンで飲み物を聞かれた時は、

「じゃあ俺はとりあえず業務用ビールで」

と言えば、

「やだ、この人カッコいい…」

と思われるだろう。

最近練習場のストーブが壊れたので、オークションで業務用ストーブを買った。

定価の5分の1ほどの価格で買えたのでラッキーだ。

うちに届いて、まずそのデカさに驚いた。

このクラスなら体育館でも温まるんじゃないか。

さすが業務用だ。

これまで使っていたストーブもなかなかデカいのだが、それより一回りデカい。

実際につけてみたら、これまでとは違って部屋全体が温まるのをすぐに感じた。

これで真冬でも臆することなく練習できるようになるだろう。

いい買い物をした。

コメントをする

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信」ボタンを押してください。