棚を作りたい

最近部屋がごちゃごちゃしてきたので、それを整頓するための棚を作ろうと思い、材料を買いに行った。

DIYの良いところは、まず市販のものより低予算で作ることができることだ。

市販のものと同程度のクオリティのものを安価に作れるのなら、それに越したことはない。

そして何といっても希望のサイズのものを作れるところ。

部屋にピッタリと収まる家具を探すのはなかなか大変だが、作ってしまえば望みのサイズのものが作れてしまう。

今回作る棚の設計図はこれだ。

チンパンジーが描いたのではなく、僕が真面目に描いたものだ。

使う材料は全て1×4材。

僕はいつも同じDIYショップで材料を買っているんだけど、ある日店員さんから「業者専用カードを作りませんか?」と言われて作った。

これは現金払いだと材料が常に5%引きになるお得なカードである。

レジに行った時はこのカードを常連っぽく出して、現金払いかクレジットカード払いか聞かれる前に食い気味で、

「現金で」

と言うのがトレンディーなのだ。

ただ時々割引対象外なのに、このカードを出して、

「現金で」

と言ってしまうと、

「お客様、申し訳ございません。この商品は割引対象外なんです」

と言われて耳が真っ赤になってしまうことがあるから注意が必要だ。

結構な量の材料を手に入れたので、近々作ろうと思う。

コメントをする

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信」ボタンを押してください。