ニューヨークの空港に着き、ホテルへの地下鉄乗り場へ向かう時のこと。
空港のマップを見ていたらスーツ姿の黒人が来て、
「地下鉄乗り場はこちらです」
と誘導された。
地図の場所と違うので、
「いや、地図ではあちら側なのですが」
と言うと、
「そっちからは行けません。無料のシャトルで駅に向かってください」
と言われた。
空港の駐車場に誘導され、すぐに一台の乗用車が到着。
黒人が運転する乗用車のトランクに荷物を乗せて出発した。
…
何かがおかしい。
なぜ乗客が僕だけなのだろう。
「本当に無料ですよね」
と聞くと、
「はい、無料です」
と言うばかり。
ほどなくして、
「こちらにサインをして下さい」
と言われて、念のため熟読してサイン。
そして到着。
「220ドルです」
…
黒人だけにブラックジョークなのだろうか。
聞き間違いかと思って、
「What?」
と聞くと、
「220ドルです」
と答えるばかり。
「ここにサインしただろ。220ドルだ」
と言って差し出されたのはさっきとは違う書類。
なんと書類は複写式になっており、サインした裏の用紙に「送迎料金220ドル」と書かれていた。
は?
何を言ってるんだ?
「いや、お前なに言ってるんだ?タダだって言ったろ!」
「ノー、お前こそ何言ってるんだ。契約書にサインしただろ。220ドル払え!」
数キロの距離で25000円以上の請求。
…やられた。
俗に言う白タクだ。
「おい、ミスターポポ!てめえなに訳のわかんねえこと言ってんだ!?払うわけねえだろ!出るからな!」
と言ってドアを開けようとして背筋が凍った。
なんと後ろドアが両方カギがかかっていて出られない。
その瞬間青ざめて、肛門からウンコが「どうしたの?」と心配そうに顔を出しそうになっていた。
今顔を出されても困る。
すると車が急発進して、
「今からボスのところに連れて行くから覚悟しろ!」
と叫び始めた。
ヤバイ。
もしかして明日の北海道新聞でコボちゃんの横に載っちゃうかもしれない。
死ぬくらいならいっそ致命傷を負わして逃げよう、と思って武器を探したが、あいにくバッグにはクシしか入っていない。
これじゃあ髪がキレイになるだけだ。
頭が今年で一番フル回転して、信号で停車した瞬間に無意識に助手席に飛び乗り、ドアレバーに手をかけた。
運よく前のドアはロックされていなかったので、全開に開いて大声で叫んだ。
すると黒人は誰かに電話をしだした。
その隙に荷物を全部おろし、シートに置いてあった契約書をビリビリに破いて逃げた。
あまりの逃げ足で、足がおそ松くんのようにグルグル渦を巻いていた。
黒人は追ってはこなかったが、いつ追いかけられてもおかしくないので、近くの駅に逃げ込み、急いで券を買ってホテルへと向かった。
最悪だ。
ニューヨーク最悪だ。
電車に揺られながらウンコがこんにちはしていないか確かめた。
ただ大きな怪我もなく持ち物も何も取られず逃げられたのは不幸中の幸いだった。
ここからは差別的な表現も含まれますが、敢えて書きます。
これを読んだ方たちの中で海外旅行へ行く予定のある人がいるとしたら、声を掛けてくるアフリカ系黒人には要注意して下さい。
彼らは人の集まるところ、例えば駅や観光名所にたむろして、観光客を騙して金を強奪する最低なヤツらです。
旅行をしていて100回は声をかけられ強引な押し売りをしてきましたが、非常に不快でせっかくの観光気分が台無しになることもしばしばありました。
何度も書きますが、アフリカ系黒人に話しかけられても絶対に無視するようにして下さい。
もちろんいい人もたくさんいます。
ジャグリングをしていて陽気な黒人の人が話しかけてくれて友達にもなりました。
要注意なのは、勧誘、販売などの人たち。
これは海外のみならず日本でも言えることです。
99%騙されると思っていいです。
時々騙される方が悪いんだとか言うオチンチンがいますが、騙す方が悪いに決まっているのです。
騙されないためには完全な無視と、強引な押し売りにはきっぱりと「ノー!」と断ることが大事です。
一人でも被害に遭われないことを願います。
あ~怖かった。
SECRET: 0
PASS:
昨年、平岡イオンでのショーで親子共々ファンになりました!…とコメントした者です。
ご無事で本当によかったです。
普段から、ショー最中のハプニングをどう生かすか咄嗟にステージ上で考えたり…そういった事もトラブル回避の役に立ったのかも、なんて思いました。
SECRET: 0
PASS:
ご無事でなによりです。
本日クロさんにニューヨークの出来事がアップされていると聞いて早速読ませて貰いました。myojinさんにもブログお教えしました。12月26日会えるみたいなので楽しみにしています。
SECRET: 0
PASS:
まめさん
本当に事件の時は頭がフル回転しましたね。
でもショーの時のハプニングに比べるとまだまだ余裕でしたね(笑)
SECRET: 0
PASS:
カナザワさん
海外はちょっとのスキが命取りということを実体験しました。
護身用にジャグリング用のナイフを3本持って歩こうと思います。
26日に文化センターに行きますので宜しくお願いします!
SECRET: 0
PASS:
さむさん
もう少しで帰国ですので、危ない人に着いていかないようにして旅を楽しむつもりです(笑)
千歳のショーではまたお世話になります。
宜しくお願いします。