暑い!
最近超絶に暑い。
北海道はいつから亜熱帯気候になったんだと思うくらい暑い。
昨日34度の炎天下の下でジャグリングショーをやっていたんだけど、頭がボーッとしてしまい、マイクと間違えて司会のおじさんのチンコに向かって話していて、「それマイクじゃなくておじさんのマイクー!もう電池切れー!」という叫び声で我にかえった。
夜もものすごく暑くて寝てられない。
かといってクーラーは高い。
詳しくは知らないが、クーラーを買うと設置費がクーラー並みに高いと聞いたことがある。
本当かどうかはわからないけど、おっかない人が設置にきて、サービス料とか席代とか上乗せされて30万とか請求されても困る。
ということで、最近ネットで話題になっている自作ポータブルクーラーを作ってみることにした。
必要なものは発泡スチロールのクーラーボックス、パソコン冷却用のファン、モバイル充電用のポータブルバッテリー、保冷剤、塩ビのジョイント。
モバイルバッテリーに関してはアマゾンで中国製のやつを買ったんだけど、レビューや説明書の日本語が怪しさ満点だったが、まあその分安いから仕方ない。
まずボックスに塩ビとファンを置いて、穴をあける箇所に当たりをつける。
そしてバーナーで熱したカッターでボックスの蓋に穴を開ける。
これがもうバターナイフのように切れて気持ちいい。
切れるというより溶ける感覚に近いので、切りすぎないように最初は小さめに切るのがコツかも。
そして穴に塩ビとファンを差し込む。
あまり強引にいくと発泡スチロールが壊れてしまうので、ここは優しさが必要。
思ったより上手くいった。
女性には不器用なのだが。
そして冷やした保冷剤をボックスにぶち込んで蓋をする。
最後にファンとバッテリーを接続してスイッチオン!
…
…
…
うーん、どうなんだろう。
やんわり涼しい風はくるんだけど、これって扇風機の風とあんまり変わらないんじゃあ…
むしろ扇風機の方が涼しいような…
試しに氷をぶち込んでみたけどあまり変わらず。
ただ、保冷剤の配列を縦にしたら少し涼しくなった。
もっと保冷剤を増やせば涼しくなるかも。
ということでこれからホーマックで10個くらい保冷剤を買い足してきます。
妥協して本物のクーラーを買ってきそうだ…
暑い中お疲れ様でした
子供が少し具合悪くなってしまったので帰ってしまい2度目を見る事が出来ず残念がってました(;o;)
カームさんもお身体に気をつけて下さいね(^^)
みつママさん
先日はお越しいただいてありがとうございました!
あの日は異常な暑さだったので、少しでも具合が悪くなったら休むのが正解だったと思います。
くれぐれもお身体にはお気をつけください。
ブルーベリーありがとうございます!
毎日朝晩いただいております!
こんにちは。
お元気ですか?
最近涼しくなりましたが、今日はまた暑いですね
イオンのイベント昨日だったんだーって、今イオンに来て知りました。残念です!
イベント情報、公開できる範囲で教えてもらえたら嬉しいです★
追っかけます 笑
嘘です 笑
ポリーさん
最近はだいぶ涼しくなってきて過ごしやすくなってきましたね〜!
最近告知できていませんでした…
こないだのイオンのショー以外はほとんど地方のイベントや学校などが多くて、なかなか道央圏の一般公開のショーが無い状態が続いております。
札幌でショーがある時は告知いたしますので是非観に来てください!
お久しぶりです!クーラーを自作する試みが凄いな~と思いました。エアコンの見積りは電気屋さんで無料でしておりますので、購入前に工事費等も分かるので安心出来ると思いますよ。熱中症気をつけてくださいね(^-^)/
お久しぶりです!
自作クーラーはコンセントを必要としないので便利ですよ!
ただパワーにも限界があるので、今度窓クーラーを買おうと思っております。
熱中症はほんと怖いですからね…
北海道の最高気温が25度くらいになることを祈るばかりです笑