抹茶

今日は帯広のお寺で1時間ショーをさせてもらいました。

やっぱり道中のどこまでも続く平野は北海道ならではの風景ですな。

50歳くらいになったら平野の真ん中に小屋を建てて、動物を狩り、畑を耕して野菜を育てて、不法侵入で追い出されたい。

お寺の控え室で支度をしていると、煎じた抹茶を頂いた。

そういえば僕は生まれて一度も煎じた抹茶を飲んだことがなくて、ちょっと緊張した。

苦いものだと想像していたが、意外とアッサリしていて飲みやすくて美味しかった。

何より和菓子と良く合う。

飲み終えて、

「結構なお手前でした」

と言ったが誰もいなかったので、静かに器を回した。

image

ショーの方は何個か失敗もあったが、喜んで頂けたようでよかった。

久々に風船のショーもやったんだけど、10分かけて苦労して作った作品より、思いつきで30秒で作ったコレが一番ウケた気がした(笑)

image

帰りは久々に峠を走ってみたくなり、4時間ぶっ続けで下の道を通って帰ってきた。

半日ぶりに食うかつ屋は世界一美味しかった。

image

明日もいい天気だといいな〜。

抹茶」への2件のフィードバック

  1. さちえ

    今日、パフォーマンスを見た者です!
    とても楽しく、すべてに感動しました(*´∀`*)♬✧*。
    ありがとうございます!

  2. カーム

    さちえさん

    1時間のショーという長丁場にお付き合い頂きましてありがとうございます!
    楽しんで頂けたようで何よりです。
    また機会がありましたら是非ご覧下さい☆

コメントをする

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信」ボタンを押してください。