先日公園でワンちゃんの散歩をしているおばちゃんからホッケの干物をたくさん貰った。
手作りだそうで、早速車の中で食べたら美味しくてぶっ飛んだ。
市販のやつより美味い…
こんなの自分で作れるのかと感動して、早速家に帰って作りかたをググったら、どうやら手間暇かけて1週間くらいで完成するようだ。
最近祝津の方でホッケが入れ食い状態らしいので、釣って全部干せば一生分の干物ができるんじゃないかと色めきだった。
ただ釣った後に下ごしらえで妥協してそのまま放置してしまい、モザイクをかけなきゃアップできないようなシロモノになったらどうしようかとも思って悩んでいる。
運河公園横の運河でウグイが大量に釣れるので、試しにウグイを干してみようかとも思ったけど、そもそも焼いて食えないウグイを干して食えるのか甚だ疑問だ。
試しにウグイを干してみて、観光地の路地で観光客に味見してもらうのもいいかもしれない。