今日はハトのお腹を切り裂く作業。
といってもサイコパスに目覚めたのではなく、スポンジのハトのお腹を切り裂いたのだ。(なんか余計にアブない気が…)
そして100均で磁石を大量に購入。
磁石をこんな形に固定。
これで何を作るかはまだヒ☆ミ☆ツだけど、上手くいけばかなり面白いものができるんじゃないかと思う。
昨日から今日にかけて台風並みの猛烈な風に見舞われ、外に出していたゴミ箱が吹き飛んでどっかへ飛んで行ってしまったので、ゴミ箱探しの旅で1日が始まった。
今日はジャグリング中の視線の練習。
パフォーマーにとって視線は非常に重要だ。
周りをあまり盛り上げられないパフォーマーの特徴として、視線の使い方がヘタクソなことが意外と多い。
これは特に若いジャグラーに多い。
難しいルーティンに必死で、会場にいるお客さんをほとんど見ないで道具ばかり見ているのである。
これでは会場にいるスレンダーなセクシーママさんを満足させることはできない。
現に僕もそうで、気づいたら道具ばかり見てしまっていて、ショーが終わった後にセクシーママさんが駆け寄ってきて、「もう!不器用なんだからっ!」と言われてビンタされることもしばしば。
偉人のマジシャン曰く、会場のお客さん全員と視線の糸を結ぶイメージが大切なのだそうだ。
全くその通りだと思う。
ただジャグラーは自然と道具を見る時間が長くなってしまい、解決がなかなか難しい。
しかし視線をうまく使うことは、一流パフォーマーにとって必要不可欠なのだ。