小樽雪明かりの路

今日は日中ずっとバルーンショーの構成作り。
ストーリーはもうほぼ固まったので、より細かい部分や必要な大道具、小道具の制作行程などを決めた。
ステージは1年くらい前のスケッチを基に、大きなテント形の背景を一つ、両サイドに小さめの背景を2つの、計3つという大掛かりなものになりそうだ。

狭いステージでやる場合はどうするんだという初歩的な疑問は深く考えないようにしている。
広いステージで演じれるくらいの人間になればいいのだ。
 なんてことも言ってられないので、狭い場合はステージ一つで工夫してやらなければならない。

コーヒーショップなどでショーの時の動きを考えている時、気づかないうちにその時の表情や仕草をやってしまうことがある。
ふと気づくと子供が不審人物をみるかのように遠目から俺を見ているなんてことがある。
その時は思いっきり変な顔をすると、大抵は「ママー」とか言ってお母さんの方に逃げて行く。
 いつかコーヒーショップに出禁になるだろう。

夜は小樽雪明かりの路の撮影。

人がすごかった。

 IMG_1468

IMG_1456

画像1

コメントをする

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信」ボタンを押してください。