今日も練習のあと部屋の大掃除。
もう少しで全部片付いてステージを作れそうだ。
昔マジックの大会に出た時にレストランを題材にした道具を作ったんだけど、その大道具がかなり大きい。
かつてはそれをわざわざ現地まで持っていってショーをやっていたんだから自分でもかなりアホだと思う。
今後はそれも含めて更に大きなものも作って現地へ持って行こうとしているので、自分でも正気の沙汰じゃないと思う。
目標としては幼稚園や保育園にステージを設営して劇場化することだ。
そんなことをやっているパフォーマーは日本にいないだろうが、だからこそやる意味はある気がする。
ただひとつ気がかりなのは、あまりに大荷物を持っていって園の先生方を困らせてしまわないか心配だ。
「あら、パフォーマーの方を呼んだのに、なんで引っ越しレベルの大荷物を持った頭のおかしい方が来たのかしら…」なんて思われたらどうしよう。
2/12に中島児童会館、こぐま座前に作られた雪像の舞台で20分間だけショーに出演します。
相当寒いと思うので、手がかじかんで動かなくならないように、熱いお湯が入ったバケツを持って行ってパフォーマンスの合間に手を突っ込んで温めながらショーをやるつもりです。