夜暑すぎ問題

最近毎晩暑すぎて熟睡できない問題に悩まされている。

僕は光や音が少しでもあると眠れない繊細なガラスのハートの持ち主なので、テントに暗幕を張って、その中に布団を敷いて寝ている。

もし暗幕の色が青だったら新宿の公園で寝ている人たちと変わらない。

そこで何年か前に窓クーラーを設置して、寝ている間はずっと稼働している。

しかしこの窓クーラーもいくつか問題がある。

まず音がうるさい。

ずっと動いてるときはそこまで気にならない。

しかし一定の温度に達すると電源が自動で切れて、また温度が上がると再起動するんだけど、その起動音がマジでうるさい。

深夜にこの起動音が鳴ると、隣人に壁ドンされたのかと思って飛び起きる。

その度に目が醒めるのでシリアスプロブレムである。

次に除湿効果が高すぎる。

湿気を鬼のように吸い取るために、朝になると空気がカラッカラになって喉が痛くなり、声がもんたよしのりになる。

やはりちゃんとした室外機があるクーラーを買うべきなのだろうか。

コメントをする

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信」ボタンを押してください。