今日も一日中天気が良くて、車庫を開けて練習をしながら道具作り。
ウサギさんの舞台を拡張している時、最後の最後で大事な部品が折れてしまい、絶叫してしまった。
外でカートを押しながら歩いていたおばあちゃんのカートのカラカラという音が一瞬止まり、その後またカラカラと遠くへ消えていった。
2日がかりで作ったものが一瞬で水泡に帰した。
今度つとむに八つ当たりしよう。
今年に入った辺りからショーの間に結構喋るようになったのだが、僕は滑舌が悪くてよく噛んでしまう。
日本語もアグネス並みでたどたどしいので、先日MCの方から訊いた練習方法を試そうと思った。
なんでも、外郎売り(ういろううり)という文章が滑舌・発声トレーニングに良いらしく、言葉のスペシャリストの人たちは全部丸暗記してトレーニングに用いるらしい。
しかし早速覚えようとググったらビックリ。
むちゃくちゃ長い…
下記のリンクから本文が見れます。
脳みそがカラスくらいしかない僕の頭脳では、とてもじゃないが覚えられる気がしない。
トイレに文章を貼って少しづつ覚えようと思う。
先日はお世話になりました。
ありがとうございました!
早速、ブログ拝見させていただきました!
外郎売り調べてくださったんですね♪
長いけど、何度もやると
なぜか頭に入るんですよー!
滑舌と発声にとってもいいのでぜひ♪
また、次お仕事が一緒になるかもしれませんので
その時はよろしくお願いします♪
長距離移動で痛めたお尻、お大事にしてください‼笑
ひとみさん
先日はお世話になりました!
あれから何度か外郎売りを朗読していますが、やっと少しだけ噛まずに言えるようになってきました。
トレーニングのために作られたかのように口を動かす文章ですね。
何ヶ月かかるかわかりませんが、全部言えるようにトレーニングします!
またお仕事でご一緒した時は宜しくお願いします。