今日は朝から雪かきで大変だった。
なんか2月は暖冬になるとか聞いてて、もう春だな~とか思って除雪機しまっちゃったんだけど、朝起きて玄関を開けてしばらく立ちつくした。
冗談抜きで1日で真冬の景色に様変わりするのが北海道だった…
今日は練習の合間を縫ってひたすら地味な作業。
マジックの大道具で使う木材をヤスリがけしてパネルを貼って…
細々した作業をしていると、だんだん自分がハイホーハイホー言いながら地中で作業をしているドワーフなんじゃないかと思う時があるけど、こういう地味な作業の積み重ねでショーが出来上がっていくんですな!
最近マジシャンの7つの杖という、振ると色んな現象が起きる不思議な杖を子どもたちに見せびらかすルーティンを考えてる。
その一つとして、子どもに杖を振りかざすとマジシャンに変身してしまうというものがある。
前にもブログで紹介したことがあるかもしれないけど、なかなか作るのが大変だった。
今回は近くに子どもがいなかったので、自分に魔法をかけた。
市販のものもあるんだけど、やはりこういうものは自分好みに作りたいという願望がある。
あと6つの杖が完成するのは30年後くらいかもしれない。