この土日月はショーでした。
土曜日は毎年呼んで頂いている札幌の英会話教室のハロウィンパーティーショー。
ガレージの中で仮装した子ども達の前でショーをやるという、アメリカンな感じのスタイルで楽しい。
本当はこの格好で出たかったんだけど、この格好で激しく動くと違うものが出そうなのでやめておいた。
日曜日は札幌のショッピングモールでジャグリングショー。
今年は他のイベントと重なり、ショッピングモールでのショーにほとんど出演できなかったので、久しぶりな感覚だった。
ハットの演技の前に「この演技はサイレントでやります。これから一切喋りません。」と言ってサイレントショーをやったんだけど、僕の説明がヘタだったせいか、何故か子ども達がみんな口に手を当てて喋らないようにしながらショーを観ていた 笑
ショーが終わった後、ラジオで日本シリーズを聴きながらまっすぐ函館に向かった。
途中腹が減ったのでココイチに入ろうとしたが、何を間違ったのかドンキホーテの駐車場に入ってしまい、そのまま店内を一周して出てきた。
方向音痴の日本シリーズがあったら優勝する自信がある。
そしてビジホに到着。
部屋のキーが素敵だ。
この電話は今の小学生が見ても、かけ方がわからないだろう。
昔に戻った気分で落ち着く。
温泉に行きたかったので、夜遅くまでやっている場所をググって出発。
しかしナビ通りに行っても全然到着しない。
同じ場所を何度も何度もグルグル回ったが見つからず。
「よし、そろそろ帰ろう」と呟いて適当に走っていたら、偶然着いた。
この温泉もいい雰囲気で、超絶に落ち着いた。
翌朝起きてすぐ出発。
この日はお寺で、幼稚園児と父兄さんの前でショーでした。
かなり久しぶりにウサギさんにマジックをやってもらったので、若干ウサギさんが緊張してぷるぷるしてた 笑
今現在作っている新しいマジックを完成させて、早く小さい子の前で披露したい。
帰りの車中から見えた羊蹄山が綺麗だった。
帰りにホピの丘で動物を見ようとワクワクしながら行ったら、建物が閉まっていて立ちつくした。
明日はゴロゴロします。
こんばんは!
今日はありがとうございました!とっても楽しいショーでした♡
去年もなんて楽しいのジャグリングって♡と思ったのですが、その去年のショーよりも何百倍も楽しかったです(≧∀≦)ちょこっとムービー撮らせて頂きました(^^)園児の娘も小学生のお姉ちゃんもまた見たいって大興奮です!園児の娘っこはプラスチックのコップでカームさんごっこしてました(笑)
帰り際は失礼しました〜ご挨拶できて良かったです(≧∀≦)
テトラ(笑)ウチから近いです(笑)私の小さい頃はまだ黒電話使ってました( ̄▽ ̄)年齢バレますね(汗)
今日友達の家でジャグリングをしてたら友達のお母さんが「あ!この前刑務所に言ったときにパフォーマンスしてるひとみた!」ってカームさんのことを話してました!それを聞いた瞬間なぜかテンションがあがってしまいましたw友達の弟にバルーンで剣をつくってあげましたw
まさかこんな近くにカームさんを知ってるひとがいたなんてびっくりです
あいさん
昨日はご覧いただきましたありがとうございました!
お楽しみ頂けたようでなによりです☆
カップのジャグリングは、100均などで売っている小さいカラーコーンでもできますのでお試しください。
テトラは昭和の雰囲気があって、すごく落ち着きました 笑
河端さん
それまた奇遇ですね 笑
おそらく月形刑務ショーをご覧になったと思います。
その時僕も確か剣を作っていました 笑