厄祓い

今日は厄祓いに行ってきた。

僕は結構信心深い方で、法事や神事はいつも参加するようにしている。

初詣やどんど焼きは毎年参加するし、神棚には毎日参拝し、仏壇の水を毎日変えてお参りする。

何故なら良いことが起きるような気がするからだ。

今年は本厄なので、1月くらいから早く厄祓いに行かないとと思い、いそいそとしていた。

時刻表の1時間前にバス停に行ってバスを待つおばあちゃんと同じ心境だ。

今年は家族全員で厄を祓ってもらったので結構な金額になったが、それでも構わなかった。

拝殿でお祓いをしてもらったら身体が軽くなったので、帰りの足取りは軽やかだった。

そしてお土産をいっぱい貰った。

マスク、鰹節、破魔矢、甘納豆、絵馬、甘酒節分の豆、お守り。

なんとこれを家族分3セットも貰った。

当分晩御飯は甘納豆と甘酒になりそうだ。

コメントをする

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信」ボタンを押してください。