この3連休、まずはどんど焼きでどんど焼きした。
来ている人たちをよくよく観察していると、燃やした後もなかなか帰らない人が結構いる。
僕と同じくこの行事が好きな人がいるんだろうか。
知らない人が集まって持ってきたものを燃やすなんて行事はそうそうないので、なんか居ちゃうんだと思う。

プロのどんど焼kerくらいになると前日入りして席を確保するんだろうか。
とにかく僕も周りの雪が溶け始めるくらい長く火を見ていた。
そしてその後2日間は一生懸命雪遊びをした。
まずは体育館横の土手でソリ遊び。

その後は近くの公園でソリ遊び。
この近くの公園にはソリ遊びしてるとめちゃくちゃ怒ってくるおばさんがいて、僕も応戦して戦闘になるのが毎年恒例の行事となっていた。
しかし今年はなぜか現れなかった。
後で知ったんだけど、認知症になり施設に行ってしまったそうだ。
祭りの主催者が居なくなるのは寂しい気もしたが、そのおばさんの分もソリを滑って遊んだ。
次の日は天狗山でソリ滑り。
なんかミニチュアの雪だるまを作るやつが置いてあったので、映えるために僕も使った。

そして今日、大雪警報が。

小樽にのみ警報は非常に珍しい。
車に向かうとワンボックスカーみたくなっていた。

この積もり方を見て、北の国からで見たワンシーンを思い出した。
大雪で大往生して死にかけるシーンだ。
あれくらい今日は雪が降っている。
ひたすら雪かきをしていると、近所の人が除雪機で手伝ってくれて非常に助かった。
「いやー北の国からで見たやつみたいですね」と言われて、たしかにと思った。
その後銀行に用事があり近所を歩いていると立ち話をしている主婦がいて、「いやー、ホント今日は北の国からで見たやつみたいだねー」なんて話してた。
銀行に着くと受付の人に「今日は北の国からで見たやつみたいな日ですけど、ご入金ですか?」と聞かれたので入金してきた。
ほんとに今日は北の国からで見たやつくらい雪が降っている。