11月中に雪が積もり始めてから、だいたい2ヶ月が経った。
降り始めた時はショックすぎて左右逆に靴を履いて出かけたりしてたけど、冬ももうすぐ折り返し地点。
楽勝だ。
と思いきや、今日とうとう水道が凍結して水が出なくなった。
ドライヤーで水道管を暖めたりストーブをガンガン焚いたりして一階は復活したけど、二階の水道は凍結したまま。
洗濯は二階でするので、雪解けまで洗濯が出来ない。
近くの泥水が流れる川へ行って洗濯板で洗濯しよう。
今日は中が空洞になってる本を貰ったので、何か考えようと思う。
オーソドックスなのは1こ1こ開けるたびに何かが起こるというものか。
なんにせよセンスが問われる。
卵が入っていて、暖めるとヒヨコが出てきて歩くなんてどうだろう。
本からゴールデンハムスターが出てきてひまわりの種を食べ出すのも面白い。