今日は免許更新のために札幌運転免許センターに来ている。
前回の免許更新の時、運転免許センターと間違えて自動車学校へ行ってしまい恥をかいたので(実話)、今回はちゃんと間違わないように来た。
僕の中で免許更新の一番の鬼門は視力検査だ。
左目が極端に悪く、慣れないコンタクトを嵌めて視力検査をする時にぼやけて見えないことがあるのだ。
片目が仮に0.3未満でも、もう片方の目が0.7以上あればいいらしいけど、それだとなんか負けた気がするので完全勝利を目指した。
ドキドキしながら視力検査の覗き窓を見たら案の定ボヤけて見えなかった。
一瞬「ヤバい…」と思ったけど、目に力を全集中させる「凝」を使って無理やり全問正解した。
「本当は決勝までこの技は使いたくなかったんだけどね」
と検査官に言ったら、「次の方どうぞー」と言われた。
その後の講習は3階と言うことで階段を上っていくと、2階の教室に若い子のたちがたくさん教室に入っていた。
これから免許を取得するための筆記試験が始まるようだ。
「あー、俺も昔はここで試験受けたなー。もちろん満点だったけどね」
と少し大きめの声で呟いた。
数年前に試験に合格したOBとしてナーバスになっている新米達にリラックスしてもらおうと思い、いきなり教壇に立って「皆さんようこそ。それでは今から皆さんに殺し合いをしてもらいます」と言おうと思ったけど、スベりそうなのでやめておいた。
これから講習が始まるので、真剣に受講しようと思う。
やる気を見せるために最低10回は手を挙げて質問するつもりだ。