修行

昨日は休む予定だったけど、やることがなすぎて身体がツタに覆われそうになったので、公園で練習。

やりたい技をやりたいだけ練習できて満足だった。

こないだ北見のホールでの公演の動画をiPhoneで撮っていたのを思い出し、観ることにした。

自分の演技を観るのは大腸カメラより辛いんだけど、なんとか肛門にボールを当てながら我慢して観た。

一番反省したのは25分の持ち時間のところを34分やっていたこと。

これはマジでいかんと思った。

何がそんなに長引いているのか時間を計ってみたら、ほうきのジャグリングだけで10分近く使っている。

ほうきで10分も遊んでいるなんて、僕か掃除当番の小学生くらいだ。

なんとか半分くらいまで縮めなければ。

あとせっかく広い舞台なのに細々やってるな〜という印象なので、もっと大きなことをやりたい。

ゾウに乗って登場したり、空中ブランコをしたり。

しかし僕はゾウを飼っていないし、普通のブランコでさえ玉がヒュンヒュンするので得意じゃない。

今後は舞台に向けた構成も考えます。

小樽港にまた豪華客船が寄港していた。

むちゃくちゃ綺麗だった。

image

修行」への2件のフィードバック

  1. かつお

    日曜日の北見公演、おつかれさまでした。
    ぶんぶんクラブに入っているので、運よく見に行くことが出来ました☆
    次々と繰り出される難易度が高いパフォーマンスに終始圧倒されました。
    すっごくカッコよかったです。
    元気をもらいました。これからもがんばってください。

  2. calm 投稿作成者

    北見公演にお越し頂きましてありがとうございます。
    お楽しみいただけたようで何よりです!
    いつもより失敗が少なくて調子が良かったです。
    もっと高難度の技ができるように修行しますので、応援宜しくお願いします!

コメントをする

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信」ボタンを押してください。