今日は練習中に久々にジャグリングクラブに行こうかな~と思い立ち、急いで支度をして札幌に向かった。
道中ふとマジックショップのことについて聴いたのを思い出した。
なんでも札幌へ行く途中の街にマジックショップがあるんだとか。
ナビを頼りに着いた場所はどうみても事務所的な所で、コウモリが飛び交い、ミイラ化した死体が転がっている、想像していたマジックショップとはずいぶんかけ離れていた。
2階に登ると人の気配がしたので、「すいません~」と言うと、大学生くらいの方が「はい~」と言いながら来てくれた。
「あのー、ここがマジックショップだとお伺いしたので来たのですが、中をみることはできるんでしょうか?」
と聞くと、
「どうぞどうぞ」
と言ってスリッパを用意してくれた。
「かなり散らかってますけど」
と言われて通された先は、壁一面に透明の収納ボックスが積まれた部屋だった。
そしてボックスの中をよく見て驚いた。
カードやシルク、ギミックなどのマジック道具が全てにギッシリと入っているのだ。
「ここにあるの全部マジック道具ですか!?」
と聞くと店員さんは頷いた。
「す、すげー!」と言ってそこかしこを見て回った。
一度にこんなに沢山のマジック道具を見たことがなかったので、かなり興奮した。
小学生の時、ビックリマンを開けてシールを見る時くらい高揚した。
店員さんはとても親切で、商品を色々説明してくれた。
しかしどの商品にも値段が付いていなかった。
「なんで値段が付いていないんですか?」
と聞くと、
「ここはオンラインショップの事務所なんです。楽天とかに出品してまして、ネットで注文があったらここから出荷しているんです。」
と答えてくれた。
…
どうやら俺はオンラインショップの倉庫に直接来てしまったようだ(笑)
そして値段を聞いてまたビックリ。
相場より相当安い。
あれこれ見て回りたかったが、さすがに出荷などのお仕事の邪魔をするのも気が引けたので、あらかじめ欲しかったものを見繕ってもらった。
こんだけ買って4000円弱。
かなり安い。
今度はネットでちゃんと調べてまた買いにこようと思う。
夜は久々のジャグリングクラブ。
人はとても少なかったがその分広く使えたので、思いっきりジャグってきた。
後半はよく話す大学生の子の撮影をした。
テイク40くらいで高難度技の連発を成功してテンションがあがった。
彼はとてもジャグリングが上手い。
しかしもうすぐ就職するそうで、もしかすると遠くへ転勤になる可能性があるそうだ。
ガチムチジャグラーが練習に来なくなるのはさみしいものだ。