先週は札幌の幼稚園と函館の病院でショーでした。
連日続く暑さにもかかわらず、幼稚園の子はものすごく元気だった。
僕は暑すぎてだんだん頭がぼーっとしてきて、最後には園児と間違えて園長先生にバルーンのお花をプレゼントしました。
函館へはスタッフの方に送迎してもらった。
道中は北海道179市町村をお互いに言っていくという高難度のゲームをした。
結果は僕の惨敗。
僕は道内各地を周るので、結構自信があって勝てると思ったんだけど全く歯がたたなった。
彼は市町村のカントリーサインのマグネットを集めるのが趣味ということで、コレクションの写真を見せてもらったら、ものすごい数でびっくりした。
中にはもう市町村合併などで存在しないカントリーサインのマグネットまであった。
こりゃあ勝てるはずがない。
その後は47都道府県対決をしたけど、こちらも惨敗。
悔しいので、今度会ったら北広島に住む彼に、小樽の町の名前対決で圧勝しようと思う。
2年前に買ったボールが崩壊してきた。
前からちょくちょく穴が開いてはボンドなどで修復して使ってきたんだけど、とうとう修復が難しいレベルにまで壊れてしまった。
中から黒いプラスチックの粒が出てきた。
これは朝顔の種と酷似しているので、仮に幼稚園でショーをやった時にこの粒を落としてしまい、たまたまこれを拾った園児が朝顔の種と間違えてしまうと大変だ。
家に帰って庭に植え、毎日水をやって発芽を待っていたりしたら心が痛む。
もう既に新しいボールは買ってあるので、そろそろ交換しようと思う。
ボールはインターネットで買っており、そこに古い道具を送ると、定価の10%のポイントと交換できるので便利だ。
しかし上の画像レベルにまでボロボロになったボールを送られても、店側は困ってしまうだろう。
1個くらいおいなりさんを混ぜても、バレずに10%還元してくれそうだ。
相変わらず全道飛び回っているようだね。
暑い日が続いているので体に気を付けて頑張って!
ツトム氏の登場回数が減っているなあ。。
http://fishingexpress.blog.jp/
さとしくん
ご無沙汰しております!
おげんきですか??
僕は夏本番を迎えて毎日ボール遊びしています。
ツトムくんは今イスラム教に目覚めてコーランを読むのに忙しいと風の噂で訊きました。
釣りのブログ始めたんですね。
定期的に読ませてもらいます!
今度またお会いしましょう!