ホームセンターにいくと、一角に動物コーナーがあることが多い。
僕は動物が好きで、動物コーナーが近くにあると立ち寄らずにはいられない。
しかし自分一人の時は、人目が気になってなかなか見に行けずに歯痒い思いをすることが多い。
男性客一人がペットコーナーでニヤニヤしているところを想像してほしい。
仮に僕に一人娘がいたら、絶対に近づかせないようにするだろう。
そういう他人の目が気になってしまい、気軽に見に行けないのだ。
しかし見たい。
ガラス越しにプリプリお尻を振ってこちらを見つめている手のひらサイズのワンちゃん猫ちゃんを死ぬほど間近で見たい。
でも怪しく思われたくない。
そこで編み出したのが、すでにペットを飼っている程で行くという技だ。
ペットグッズをまず見に行き、「僕は飼っているペットのグッズを買いにきただけなので、決して怪しいものではないですよ」という印象を周囲に与えるのだ。
「あれ、グッズを買いにきただけなのに可愛いワンちゃんがいる!グッズを買いにきただけだけど、ついでに見にいくか!」と少し大きめの声で言うのもポイント。
そうすることで親子連れのお客さんに不信感を与えずに済むのだ。
しかしペットを飼っていないのにペットグッズを見ている自分ほど惨めなものはなく、あらかじめその辺の覚悟も必要になってくる危険な技でもある。