バレバレマジック

今日は100均でマジックグッズを見に行ったんだけど、お目当てのものが見つからなかった。

前行った時はマジックのステッキと繋がるリングが売られてたと思うんだけど、もう取り扱っていないんだろうか。

話が変わるが、僕は結構バレバレなマジックを人前でやるのが好きである。

例えばペンを振ったらペンが消え、実は耳の上にかかっているとか、耳にペンを入れて鼻から出すとか。

特に女性にマジックを演じる場合は、なるべく女性と触れ合うようなマジックを好んで演じる。

なぜなら女性と触れ合いたいからだ。

こればかりは僕だけではなく、世の男性マジシャンに共通していると思う。

ただあまりに女性に触れすぎると近くでマジックを見ていた子どもに、

「すごい!おじさんの魔法の杖がおっきくなったよ!」

なんて言われて股間を指さされてしまうというチン事が起きてしまう。

あと時々バレバレなマジックをマジでやってるマジシャンを見かけるが、果たしてその人はギャグでやってるのが、ガチなのか本当にわからない時がある。

もし仮にバレバレなマジックをガチでやっているとしたら、ヅラがものすごいズレてる人と話す時くらいに気を遣う。

「いやー、マジック凄いですね!」

とかいいながら、心の中では、

「おいっ!今思いっきり袖の中に隠したじゃねーかよ!見えてるっつーの!おいっ!ワザとなのか!?ワザとタネが見えるようにマジックやってんだよな!相手のリアクションをカメラで撮ってYouTubeに投稿するんだよな!勘弁してくれよ!カメラどこだよ!」

と叫んでいるのだ。

話は戻るが、結局100均でマジックグッズを買えなかったんだけど、手ぶらで帰るのも寂しいと思い、なんかレゴの小さいやつを買ってきた。

家で作ってみたが、若干ゆるい部分があって作るのに苦戦した。

あまりに簡単にパーツが外れてしまうので、パーツをアロンアルファでガチガチに固めるという力技を使った。

そしてもう2度とバラせなくなったことに後から気づいた。

バレバレマジック」への2件のフィードバック

  1. ポリー

    100均のレゴ?ゆるゆるなんですね♪

    瞬間接着剤でかためたブロックを瞬間でバラバラにできるマジックがみたいです!

    期待してますね♪

  2. カーム

    ポリーさん

    なんか緩かったり、逆にキツかったりして作る難易度高いんですよね。
    子どもが作るには難しいと思います 笑

コメントをする

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信」ボタンを押してください。