バルーンオブジェ第二弾

今日もあくせく練習しまくった。

だいぶエンジンもかかってきて、僕の小さなシフトレバーの動きも良くなってきた。
 
8月末から9月頭まで札幌でだいどんでんという大道芸のお祭りがあるのだが、その資料を見てビックリ。

なんといつも一緒に運河公園で練習しているふせくんが出場するではないか!

彼は恐ろしく口数が少ないゆえ、なにもそのことについて聞かされていなかったので、いきなり彼の記事を観てホントにビックリした。

35

超絶テクニックを思う存分発揮してほしい。

去年に引き続き、今年も9月の中旬から小樽都通り商店街のバルーン装飾のご依頼を頂いた。

去年は正気じゃないくらい巨大なツリーを設置した。

 

120928art-2

あまりに巨大すぎて当初は却下されたこのツリーも、「まあだいじょぶでしょ」的なノリで作ってなんとか成功を収めた。

今年のテーマは「動物」ということで、イメージ画を描いた。

都通り2013

 
言っておくが、この絵は保育園の園児が描いたものではない。

僕が本気を出して描いた素晴らしい作品だ。

この図案を元にバルーンオブジェを作ろうとしているんだから、正気の沙汰ではない。 

コメントをする

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信」ボタンを押してください。