今日はオフだったので、午前中は事務作業。
パソコンの普及で字を書く機会が年々減ってきており、時々カタカナを書いているとき、「あれ、これってこんな字だっけ?」と思うことがある。
僕の中で「ヌ」が代表格で、本当にこんなカタカナが存在するのか「ヌ」を凝視するんだけど、だんだん字じゃなくて記号に見えてきて頭がおかしくなりそうになる。
これはゲシュタルト崩壊という現象らしく、調べてみると同じく「ヌ」で悩む人は少なからずいるようで安心した。
ほうら、読んでいるみんなもだんだんヌが記号に見えてくるよ〜!
午後からは久々に獣道をさまよった。
池を調べるとおっきいオタマジャクシがいて可愛かった。
自分の生まれる前を思い出した。
そのあとはオフのつもりだったけどディアボロだけ練習。
2年間練習しても1回もできなかった技ができそうになって公園でぴょんぴょん跳ねた。
小学校の学級新聞に運河公園でぴょんぴょん跳ねる人に注意しましょうと書かれるだろう。
こんばんは。
5歳の娘が最近言うんです。
おっきくなったら魔法を使える人になりたいって。
よくよく話を聞くと、ジャグラーになりたいってことなんです。
夢与え続けてヌ!!笑笑
ポリーさん
ジャグリングが魔法なんて面白い表現ですね。
僕も色んなジャンルのパフォーマーを見てきましたが、まれに本当に魔法使いみたいな人がいてビックリすることがあります。
ジャグリングで夢を与えられる人間になりたいですヌ〜!