ナンバーズ

昨日ジャグリングクラブへ行き、ロシアでサーカスをしていた人と友達になった。
もうね、うますぎ。
7ボール、5クラブ、アルバート、トレブラなどなどの高難度トリックが外国のジャグリングのビデオを観ているかのごとく超正確に繰り広げられていく。
「うまい」ってのは理屈じゃないなって思った。ほんとに。
これぞナンバーズジャグラーの大道っていう姿を見ることができた気がした。
逆に言えばそれくらいできて初めてナンバーズジャグラー名乗れるんだな~。
今の俺は単に素人に陰毛が生えた程度だな。
アルバート教わったらすんごいやりやすくなった。
いままでほとんど一人でやってきたらアドバイスなんてほとんどもらった経験がなかったけど、基礎がしっかりしてる人のアドバイスはすんごい貴重だった。
てことで、気合いを入れて今日はクラブとボールのナンバーズを重点的に練習。
4クラブ75キャッチいった。
なんかパターンにはまるとかなり続く。
正直4クラブのアシンクロファウンテンは結構すんなり数が伸びていく気がする。
しかし5クラブときたら…
10キャッチを数回が限界っす。
いきなり壁だな~。
ダサすぎる…
6ボールは調子いいと60キャッチくらいはいく。
100キャッチいかんとマジでいかんな~…
7ボールは50キャッチ越えが何度か出るが、やっぱり60キャッチいかない。
ナンバーズってきれ~いに壁ができる。
6ボールだとちょっきり60の前後でポロッと落とす。
何度も何度も。
なんでそんな正確に落とすのってくらい落とす。
こんなふうにうまく女性も落とせたらいいのになって思うくらい。
でも結局落ちるのはテンションばっかり。
冴えないのは今飲んでいるビールのせい。
あと今日は6ボールのb97531が決まりかけた。
そんなことするまえに6ボール安定させろよといいたい。
さて、両手首にばあちゃんから貰った湿布貼るか。

コメントをする

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信」ボタンを押してください。