今日は珍しく暖かくて太陽も出ていたので、久々に長い時間庭で太陽を浴びている。
人間はやっぱり一日何時間かは太陽を浴びたほうがいい。
先日イベントでコーディネートして頂いた方とお話をしたんだけど、その方は以前タヒチのパフォーマンスグループをコーディネートしていたそうだ。
タヒチは年中暖かくて、人々はのんびりと生活しているそうだ。
究極的に言えば、お腹が空いたらその辺に実っている果実をもいで食べ、眠くなったらその辺で寝ても暖かくて死ぬことはないので、その日暮らしで生活する人も少なくないらしい。
コーデネーターの方は、毎年タヒチへ行って、タヒチダンススクールの生徒の中から日本へ短期の出稼ぎに来たい人を募り、オーディションをして日本へ招いているそうだ。
そしてその給料で残り一年を過ごすのだそうだ。
そんな生活もいいなと思ったけど、冬の北海道には果物はなってないし、眠くなったらそのまま永眠してしまう。
今度その方にオーディションをしてもらって、タヒチに逆輸入してもらえないかと目論んでいる。
そして一日中ジャグリングをして、お腹が空いたら木になっている果物を食べ、眠くなったら浜辺で寝るのだ。