ショーとワークショップ

自宅の部屋に壁を作りたい衝動に駆られ、一昨日ホームセンターへ行って材料を調達した。

ついでに電動工具を色々いじっていたんだけど、だんだんと欲しくなってしまった。

ホームセンターは男のトイザらス。

子どもがトイザらスで目を輝かせてはしゃぐように、男は無言で道具を手に取りニヤニヤする。

「へー、このドリルのバッテリーは他の道具と互換性があるのか」とか、「こんなバカでかいモンキーレンチは何に使うんだろう」など心で呟きながら楽しむのだ。

そして狭い通路を他の男性とすれ違う時も非常にスマートだ。

一方が道を譲り、もう一方は片手を「すまん」の形にしてスッと移動する。

これぞまさに紳士の社交場。

今回はサンダーという、恐ろしい速さで上下運動して磨きをかける道具が欲しかったのだが、壁材でお金を使い果たしてしまい、泣く泣く諦めた。

今度時間のある時に壁を作ります。

img_9972

夜はつとむが髪を切りに来た。

img_9976

今回はオカメインコカットではなく、両サイド刈り上げイケメンカットにした。

しかし最終的にほぼインコになってしまった。

昨日と今日は非常に不安定な天気で、雪が鬼のように積もった。

img_9977

この状態になると、もはや除雪というより発掘に近い。

今日はジャグリングショーと、ジャグリングとバルーンのワークショップ。

みんなでお手玉の練習をしたり、巨大なアーチを作りました。

普通アーチを作ると形がバラバラになってあまり綺麗にできないんだけど、今日は非常に綺麗なアーチが完成した。

帰り際、一瞬ドキッとするネーミングのスーパー銭湯を見つけた。

img_9981

「し」が「も」に見えた。

うちの自宅の近所にもスーパー銭湯できないかな〜。

明日はのんびり休養します。

コメントをする

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信」ボタンを押してください。