シャオリン×3

090606_1146~0001.jpg
北海道も6月半ばになり、札幌ではよさこいよさこい~って感じになってきました。
小樽では毎日のようにお祭りを伝える花火がボフッボフッと鳴って、その度にビックリしてボールをドロップしております。
最近の休みは昼間から裸でジャグリングをして、通りかかる主婦に白い目でみられております。
その度に買い物袋から出ているネギでデビルスティックをしてやろうかと思います。
デビステ1回しかやったことないけどっ!えへっ!
とうとうナランハでシャオリンを3つ買いました~!
やってみたら絡まない絡まない!
もうこれはチートなレベルだ!
でも3ミルはやっぱりできない。
これはもうテクの問題ですなっ!
クラブはオーバーヘッドカスケードを新たに練習メニューに取り入れた。
一回ノブの部分が唇に直撃して怒りのあまり100m先までクラブをぶん投げてしまった。
150kmはでてたな~。
7ボールはなかなか好調。
練習方法をいままでのキャッチ数重視から、フォーム重視にしたのがよかったのかもしれない。
少しでも軌道がずれたり、きちんと下から投げれなかったら即ストップし、そのターンの何が悪かったのかを数秒反省し、またスタート、ってな具合でやっていたらだんだんとよくなってきた。
最近前後のばらつきが目立つので、修正の余地あり。
50キャッチ越え1日平均3回は何気にでてる気がする。
もうジャグリング1年半以上やってるんだし、そろそろ70~80キャッチくらいクリアせんと。
5ミルズ30キャッチ以上いかん…
ちょっとレベル低すぎ。
5シャワーも40キャッチいかん。
更にレベル低すぎ…
何故かシャワー苦手だ。
あと5クラブがどうしても10キャッチ以上いかない…
4クラブは徐々に伸びてるんだが。
4の5の言わず練習しかないんだろうな。
冬の間60kg近くあった体重が最近55kgまで落ちた。
それと反比例して上半身がだんだんとグラップラー刃牙になってきた。
いつか山本キッドみたいな体になりたい(笑)
あと夏だから頭を丸めた。
シャンプー30秒乾燥10秒!
やたら楽チンできもち~っす!
そうそう、こないだ何気に夜大通り公園行ったら、同じブロックで、ファイヤーポイ祭りとダンスの練習とスケボーが同時に行われていて、久々にテンションがマックスになった。
全部興味大アリだ!
なにをやっていいのかわからなくって、結局何もやらないで帰ってきた。

コメントをする

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信」ボタンを押してください。