シェーカーカップ買おうかな…

とうとう9月になり、日が一日一日と短くなってきてきました。
夜は結構冷えて、若干風邪気味です。
そろそろ来るんですね、冬が…
北海道の冬はスーパー厳しくて、とてもじゃないけど外でのジャグリングは満足にできません。
長袖+手袋でのジャグリングは、パンツを履いたままウンコするくらいわずらわしくて、満足にジャグれたもんじゃありません。
今のうちにレベルアップせねば…
でも最近少しだけ成長しだした。
まず6ボールが103キャッチ。
やたらと遅いがやっと100キャッチ超え。
久々に「おっしゃー!」出ました。
何でもそうだけど100キャッチはうれしい。
なんか重要な節目になる気がします。
100キャッチってのは偶然ではできません。
相当な安定度が必要です。
逆に考えると100キャッチできるものは相当に安定していると考えられます。
たぶん100キャッチから200キャッチよりも、20キャッチから100キャッチの方が数倍難しい気がします。
なんで最初の100キャッチが地獄のように辛いんです。
この調子で7ボールも頑張ろう!
あと5クラブが16キャッチいきました。
なんか冷静にしたから1本1本投げれば続くのかも。
ただ口で言ってもできないのがジャグリング。
思春期の男子ばりにだんだんと手が早くなってクラブに嫌われる始末。
だんだんとクラブの軌道が低くなってきて失敗。
もうこりゃ恋愛と一緒で経験が必要ですな。
うまいなー俺。
うまくないっての!!
今シェーカーカップ買おうか悩み中。
カップを3つとか同時に投げ上げて、空中で重ねたりするコップみたいな道具。
でも1個\3000するんだよな~。
いつも思うんだけど、ジャグリングの道具って高すぎ!
カップなんて\200~\300以下で作れるだろっ!
6個買ったら\20000近くかよっ!
家建つわっ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5クラブ
カスケード 16キャッチ
6ボール
アシンクロファウンテン 103キャッチ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメントをする

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信」ボタンを押してください。