今日も極寒の車庫でガチムチ練。
ストーブをつけないと-5℃くらいで、灯油が無くなると寒さで指がもげても気づかないレベルなので、絶対に灯油を切らすわけにはいかない。
車庫の中での灯油消費量を計算してみたら、1ヶ月でだいたい20リットルくらいだった。
一冬で100リットルと考えると思っていたより少ないかもしれない。
ただガソリンスタンドに買いに行くのが億劫で、前の車では満タンのタンクを車内でぶちまけてしまい、半年間車内が灯油臭くて毎日頭痛になったのには参った。
同じように灯油を買っている人は要注意。
北海道に住むと、毎年試される大地に試されている気分になる。
ところで連日ニュースでやっていた札幌の女児行方不明事件の少女が無事保護されてほんと良かった。
監禁されていた場所がいつも行っているジャグリングショップの向かいのマンションと知って戦慄した。
こういう変態は、スポーツジム用の自転車が1台だけある1畳の部屋に閉じ込めて、一生自転車をこいで発電させてやればいいと思う。
一区画の街灯の発電量くらいはまかなえるだろう。