昨日はオフだったのでコストコへ行って買い物。
僕は基本コストコへ行ってもそんなに買い物をしない。
あまりに量が多すぎて消費しきれないからだ。
こないだ勢いで買った巨大なチーズケーキは、食べきれずに冷凍庫に2ヶ月入っていて霜が降りていた。
他の買い物に来ている人のカゴを見ると大概いっぱい入っているので、いっぱい買うんだな〜といつも驚く。
コストコは会員価格がなかなか高く、僕みたいな客は完全に元を取れていない。
それでも期限が切れてしまって買い物ができなくなると、謎の寂しさに駆られて更新してしまうから不思議なものだ。
まるで元カノを忘れられない男子高生だ。
その後はカレーを食べに、札幌では有名なclockへ行った。
かなりの混雑で結構待ったが、やっとテーブルに並んだ。
ここのカレーはマジで美味い。
僕はあまりお店をオススメする方ではないが、ここのカレーは本当に美味いので是非とも食べて頂きたい。
夜は家の側を深夜徘徊。
冬の徘徊はもはや日課になっているので、そのうち夜に深夜徘徊しているおじいちゃんと間違われて警官に職質を受けるだろう。
徘徊コースにある居酒屋さんには、いつも黒猫が3匹いて、店の人から出される残飯を待っている。
しかし1ヶ月ほど前からお店の都合で店がずっと開かない状態が続いており、黒猫の姿も全く見かけなくなった。
少し気がかりだったのだが、昨日たまたま店の裏を通ったら、ごみステーションの前に黒猫が1匹座っていた。
ちなみにごみステーションとはごみのステーションのことだ。
「あれ、お前こんなとこにいたのか。最近見ないから少し心配だったぞ」と話しかけながら(実話)、猫に寄ると、ピューっと一目散に逃げていった。
あ、逃げたと思った瞬間、ごみステーションからガサガサッと音がして、中からもう1匹僕に向かって飛び出してきて、ビックリしすぎて後ろを走っていたトラックに跳ねられそうになった。
危うく明日の朝刊に載るところだった。
皆さんもごみステーションから飛び出してくる猫には気をつけてもらいたい。