昨日はオフだったので港でボーッとしたり、太陽を浴びたり、植物みたいな一日を過ごした。
今日はいつも以上にガチムチ練。
週初めなのに弱音を吐いてしまうくらい疲れた…
そろそろ自分の中で室内練は限界で、おそらくあと1ヶ月続けるとストレスで超絶暴れてしまい、北海道新聞の三面記事に載ってしまう。
早く外の気温が10℃くらいになって、外に出て短パンTシャツでガリガリ君を食べながらジャグリングをしたい。
最近外に燃えるゴミなどを出しておくと、カラスがむちゃくちゃに荒らしてしまい困っている。
ゴミ袋に網をかけても、頭のいいカラスは網を取ってしまう。
何かいい方法を考えなければ。
カラスにゴミを荒らされてお困りのご家庭も多いのだろうし、僕が何か考えなければ。
鉄製の網に100万ボルトの電流を流しておくのはどうだろう。
これならカラスがつついた瞬間に電流が流れて焼き鳥になり、晩御飯になるので一石二鳥だ。カラスだけに。
しかし電流が流れているのを知らない人が触れてしまい、まっ黒コゲになってしまうという問題があるので却下。
近くに猫を放し飼いにするのはどうだろう。
カラスが来たら猫が撃退してくれるのだ。
しかしせっかく飼った猫がそのまま何処かへ消えしまい、結局ノラ猫になってゴミを荒らしてしまいそうなので、これも却下。
なかなか難しい問題だ。
明日蓋つきポリバケツを買ってこよう。
問題解決だ。