昨日また明日のイベントのために車中泊するか当日の夜明けとともに出発するか悩んだ結果、当日行くことにした。
そして現地でオブジェを作っていたら間に合わないと想定して、予め家でポールの部分だけ作った。
しかし作ったオブジェが車に入らないことまでは想定していなかったので、今庭のベンチに腰掛けて缶コーヒーを飲んで現実逃避している。
スノーボードみたく車の天井にくくりつけるのもアリなんだけど、着く頃にはバルーンが全て飛んでいって骨組みだけ残っている気がする。
昨日また明日のイベントのために車中泊するか当日の夜明けとともに出発するか悩んだ結果、当日行くことにした。
そして現地でオブジェを作っていたら間に合わないと想定して、予め家でポールの部分だけ作った。
しかし作ったオブジェが車に入らないことまでは想定していなかったので、今庭のベンチに腰掛けて缶コーヒーを飲んで現実逃避している。
スノーボードみたく車の天井にくくりつけるのもアリなんだけど、着く頃にはバルーンが全て飛んでいって骨組みだけ残っている気がする。
いつも、楽しく拝読しています。
でんじろう先生の、回っているバルーンのトンネルをくぐる実験、知っていますか?
あれ、なかなか見る機会がないので、カームさんにやっていただけたら嬉しいです♪
ポリーさん
でんじろう先生の回るバルーンは、実はでんじろう先生がテレビで実演するずっと前から他のパフォーマーさんがやっていたのが元ネタなんです。
僕はこないだ保育園でやろうと思ったんですが、ブロアーの音が大きくて子供がビックリして泣いちゃう恐れがあったので直前でやめておきました笑
そうだったんですね!?
勉強になりました(^ ^)
とても、ファンタスティックですよね。
いつか、拝見できることを楽しみにしてます♪