今日はウサギさんの鼻をヒクヒクするために頑張った。
文面からするとあぶないキノコでも食ったのかと思われそうだけど、遠隔操作でウサギさんの人形の鼻をヒクヒクさせるという、世界屈指の無駄な技術に情熱を注いでいたのだ。
高校生が共通一次試験の結果を心配している間、サラリーマンの方々が稟議書を作成している間、工場で働く方々がノルマに追われてる間、僕はウサギさんの鼻をヒクヒクさせていたのである。
1人の人間として割と終わってる部類に入るのではないだろうか。
なぜそこまでしてウサギの人形の鼻をヒクヒクさせたかったかというと、本物のウサギの鼻もヒクヒクしていたからである。
ダメ元でYouTubeでウサギの鼻ヒクヒクと検索すると、結構な数の動画がヒットして驚いた。
頭で設計図を描き作ったのがこれ。
これにウサギさんを被せて糸を引くと、なかなか良い感じのヒクヒクになったので動画を撮ってみた。
http://performercalm.com/wp-content/uploads/2021/01/img_08661.movヒクヒクというより咀嚼しているようにも見えるけど、これから修正していこうと思う。