もう雪は積もらないだろうと思い、昨日はタイヤ交換をした。
毎度この作業は面倒くさい…
しかし車屋でタイヤ交換をしてもらったら2000円もかかってしまう。
2000円あったらラマイのスープカレーを2杯食べられる。
銭湯にも4回入ることができる。
そう考えるともったいないおばけが出てくるので、僕は毎回自分でタイヤ交換をする。
ただ雪解けの路面には必ずと言っていいほど犬のウンコがある。
この日もすぐそばにウンコが落ちていたんだけど、タイヤ交換に夢中になりすぎて存在を忘れ、なにげなく地面に手を置いたら、手の1cm先にウンコが落ちていて、「きゃっ」と言って手をどけた。
あと数センチズレていたらウンコ交換になっていた所だった。
あと昨日驚いたんだけど、何気なく家の裏庭を見ていたら、見覚えのある草が生えていた。
あれ、コレってもしかしてと思って周りの枯葉を退けたら、やはり行者ニンニクだった。
行者ニンニクは普通人目につかないような険しい山にしか生えないはずなのに、なんで裏庭に生えているんだろう。
明日早速摘んで、ジンギスカンと一緒に食べよう。
山にもそろそろ生え始めるからなので、今年も2〜3回は山に登りたい。
昨日の夜は、まる2ヶ月振りに風呂場へ。
つとむ氏は髪がボーボーになりながら、アメリカ人の子どもが好きそうな緑色の液体を身体に流し込んでいた。
テレビを見ると、じゃがいもの不作が原因でポテトチップスの生産中止が相次ぐというショッキングなニュースを報道していたので、帰りに少し買っておいた。
売り場では既に品薄な商品が多くなっていた。
3食のうち2食がポテトチップスコンソメ味のつとむ氏の今後の食生活が心配だ。