去年の冬頃にウサギさんのマジックを作り始めてから、急激にマジックに興味を持ち始め、書籍や動画を漁るようになった。
当初は手からカードが消えたり増えたりするカードマニピュレーションが好きで、ネットのマジックショップをよく見ていたんだけど、そんな中偶然キッズマジックの書籍を見つけた。
数ページだけ紹介されていて、試しに読んでみたらその内容に興味を惹かれてすぐに注文した。
洋書が日本語に翻訳された本なんだけど、これが非常に面白くて一気に読んだ。
今ではカードマニピュレーションはほとんど練習もしなくなり、代わりに子どもだちが爆笑する単純なキッズマジックが一番好きになった。
先日その著者が新たに本を出版したというニュースを小耳に挟み、すぐに買おうと思ってネットを探したが、どこにも売っていなかった。
調べていくうちに、どうやら日本では未発売で手に入らないということを知った。
海外のアマゾンに注文しようとしても海外発送は取り扱ってないとのこと。
海外から直接買うのは難しいかな〜と思い、10年前にカナダに住んでいたときに出来た友達に買って送ってもらおうと思い、仲の良かった友達を思い浮かべた。
一人はカナダ人のブライアン。
彼は非常に陽気なアニメおたくで、その頃ハマっていた剣道のマンガに影響を受け、いつも「キエエエエエ!!!」と町中で叫びながら素振りをしていた。
もう一人はトルコ人のタイラン。
彼は「僕の宗教の戒律はとても厳しくて、豚肉は絶対に食べてはいけないんだ」と、豚骨ラーメンを食べながら言っていた。
もう一人はフィリピン人のチョコボールケン。
彼は下ネタが大好きで、僕は彼に日本語の下ネタをたくさん教えてあげた。
色黒で下ネタ好きなのでチョコボールケンと呼んでいたが、本名は知らない。
彼らのうちの誰かに頼もうと思ったが、そもそも彼らの連絡先を知らなくて断念した。
こうなったらもう直接著者のホームページから購入しようと思い、つたない英語で注文のメールを送った。
数日後、親切にも著者から僕の名前宛のメールが届いて嬉しかった。
海外発送や関税、代金の支払いなどの問題でなかなか苦戦したが、なんとか注文することができた。
今から届くのが楽しみである。
来年度は子ども限定のキッズマジックを作るのが一番の目標だ。
今年は目標に掲げていたことの半分くらいしか達成できなかったな〜。
来年は今年できなかったことに加え、上記のキッズマジックや新たなことにも挑戦してみようと思う。
皆様、今年はどんな年でしたか?
お忙しい中、今年一年私のチンチンブログにお付き合い頂きまして本当にありがとうございました。
来年も宜しくお願いします(・ω・)☆
ご無沙汰しております!
以前五天山公園で子供達と家族5人で一緒に写真を撮らせていただいた者です。
明日のショー楽しみにしてます!
昨夜から「早くカームさんのショーが見たい!」と子供達がとっても楽しみにしています。
明日は頑張って下さいね!
昨年もカームさんのショーを見れてよかったです!今年も見れるといいなぁ(´∀`)
今年も沢山の人を笑顔にしてくださいね♬
おもしろブログも楽しみにしまーす( ̄∀ ̄)v
では、今年もよろしくお願いします!
のりてつさん
今日はお越しいただきましてありがとうございました!
お子様に魔法の力があったおかげで一緒に空を飛ぶことができました。
今日はポロポロと道具を落としまくってしまいましたので、映像を編集しておいて下さい 笑
また機会がございましたら是非ショーにいらして下さいっ!
あいさん
昨年度は応援ありがとうございました!
今年も皆様に笑顔と驚きを提供できるように頑張りますので、この文部科学省推薦の知的なブログともども宜しくお願いしますっ(・ω・)☆